diciembre 29, 2006

私は元気です

最近は自転車以外の趣味に没頭してしまっています。
自転車ネタが無いので、こちらの更新も少なくなってしまっております。

でも一番アレなのは会社から更新が出来なくなったのが一番アレなのかもしれませんw

自転車関係の近況といえば、

・ジャパンカップ
行きました。楽しく観戦出来ました。
ワインのコーラ割りが大変おいしかったです。

・激走!朝までツールドフランス
行きました。楽しくみることができました。
ペタッキがバイオハザードが好きだというのは意外でした。

・BD-1
ジャパンカップ観戦時の輪行で、シートポスト下の黒いプラスチックが折れました。
まだ部品買ってきていません。

・新車(自転車)
ロードを買う話は、中断中。
乗る時間がBD-1でさえ確保できない状態なので。
KOGAの黒いのを宇都宮で栗村監督が乗っているのをみて、「アレいいなあ」とは思ったりします。
買うのを諦めた訳ではないです。

近況はこんな感じです。
良い年をお迎え下さい。

| | Comentarios (0) | TrackBack (0)

enero 09, 2006

小径

SANY0024

春の足音は...。

| | Comentarios (0) | TrackBack (0)

enero 02, 2006

謹賀新年

SANY0111

本年もよろしくお願いいたします。

| | Comentarios (2) | TrackBack (0)

julio 26, 2005

STS-114 Launch!

122979main_rollbackm

日本時間午後11時39分にスペースシャトルの打ち上げが行われます。
NASAの発表によれば打ち上げの可能性は60%。
これは天候によるものです。(機体観測のため雲天では打ち上げ中止)
(7/26 17:40追記: 80%に上昇)

もちろん茅ヶ崎市役所で中継予定。
http://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/manage/noguchi/noguchi.html
今夜はコレに参加予定。
台風の中、見に行く予定です(^^;

地上波TVではNHK総合が23時半から中継予定。
もちろん茅ヶ崎の会場の様子も中継される予定ですので私がTVに映る可能性もありますw

webではNASA TVが中継。
http://www.nasa.gov/ram/35037main_portal.ram(要RealPlayer)

今夜は見やすい時間帯での中継ですのでゼヒ!

| | Comentarios (0) | TrackBack (0)

julio 24, 2005

観戦食準備中

水沢うどん3人前
茄子といんげんの天ぷら
(薬味としてひきわり納豆と山葵)
枝豆
スモークサーモン
サッポロクラシック2本

| | Comentarios (0) | TrackBack (0)

julio 14, 2005

JAXA NASA TVライブ中継

http://sts-114.jaxa.jp/live/index.html

打ち上げは日本時間午前4時51分の予定

| | Comentarios (1) | TrackBack (1)

junio 23, 2005

リハビリをサボる

ほぼ毎日リハビリに行っている訳ですが、なんかこう、症状がよくならないとイライラしてきますねぇ。
でもまあ、通い始めた頃に比べれば大分良くなっています。
「右手でおつりを受け取る」とか「引き出しを引き出す」といった動作がうまくできないので小さなイライラが少しづつ溜まっていくわけです。

昨日もほぼ定時で退社し、帰宅したわけですが、接骨院にいくのが急に面倒になり、横浜で途中下車。
昨日発売の日向めぐみ嬢のシングルを買いにHMVに行き、CICLISTIを買うために有隣堂に行く。
CDはHMVの中を一時間くらい彷徨って発見。今日発売のCDなのに棚の中に埋もれていたorz
桂花で冷しつけ麺食べた後に有隣堂へ。
雑誌数冊を立ち読みした後、CICLISTIのNumero.3を手にレジへ。

横浜から茅ヶ崎に向かう間、CICLISTIをニヤニヤしながら読む。
砂田さん撮影の選手やレース、機材のキレイな写真を目にすればニヤニヤしてしまいますがなw
ジロの全ステージのことが載っているのがいいですね。
TdFもこれくらいのペースでこういう本が出てくれるといいなぁ。

マシンを両手で持った選手の写真ですが、今回もいい人選ですねぇw
いきなりディルーカですよ。参りましたw
毎回コレくらいの数を紹介してくれるといいですねぇ。
「食べ足りない」くらいが丁度いいかと。

そんなこんなで21時過ぎに家に帰着。
風呂入ってツール・ド・スイスをTV観戦して就寝。

今日はリハビリ行こう。

| | Comentarios (2) | TrackBack (0)

junio 15, 2005

結婚式でカメラマン

先日の土曜日は母の従兄弟の結婚式でビデオカメラ撮影係ですよ。

P1000090

「機械に強い」ということでなにかと便利に使われます。ハイ。
親戚一同揃ってうまいもの食べているようですが、あまり気にならなかったり。

なぜなら私は海老や蟹が嫌いだったりするのでこういう宴席での食事って苦手なんですよねw
式が終わって機材片付けて、近所のレストランでカジキマグロの網焼きを食べました。

| | Comentarios (0) | TrackBack (0)

junio 09, 2005

骨折日記(6月7日)

7日の火曜日は2週間に1回の通院日。
手首と肘の2箇所のレントゲンを撮影して診察。
ほぼくっ付いた、とのこと。
あとは可動域の問題なのでこれはリハビリ次第。
症状固定はまだ先にしましょうとのことで次の診察は一ヵ月後。

病院を出た後は接骨院でリハビリ。
調子がよくないので普段よりキツメに電気マッサージをしてもらう。
その後先生に揉んでもらうけどやはり手関節が痛い。
湿布を貼ってもらって帰宅。

痛みが引かなかったので昨日は自主休診。
今晩は診てもらいに行く予定。

| | Comentarios (0) | TrackBack (1)

mayo 31, 2005

骨折日記(5月31日)

先週の火曜日に病院に行きました。
診断の結果、添え木も取れ、右腕は自由になりました。

が、
自由に動かすことは出来ません。

・手首。前後に動かすと痛い。可動域もちょっと狭い。
・肘。痛みは無いけど完全に伸びない。曲げると痛い。完全に曲がらない。
・腕。外側へひねる動作。と文章で書いても解り辛いかなw。手のひらでお釣りを受け取ろうとするじゃないですか。そのとき腕は外側へ開く(ひねる)動作をして手を水平にするんですけど、その動きが出来ません。手のひらを下に向けた状態から180度ひっくり返そうとすると70度くらいまでしか動かない。がんばって80度。それ以上やろうとすると痛い。

Continuar leyendo "骨折日記(5月31日)"

| | Comentarios (5) | TrackBack (0)

より以前の記事一覧