abril 12, 2006

春の鹿島鉄道

20060309_85

仕事が多忙です。
現実逃避を兼ねて茨城の鹿島鉄道に行ってきました。

Continuar leyendo "春の鹿島鉄道"

| | Comentarios (0) | TrackBack (0)

marzo 17, 2006

湘南を去る列車

SANY0083
113系近郊型電車。

SANY0191
寝台特急「出雲」

SANY0029
小田急9000系電車

| | Comentarios (1) | TrackBack (0)

marzo 11, 2006

箱根登山鉄道 三線軌条区間

odawara_tozan01
小田原駅で並ぶ両者。
これも今度のダイヤ改正で見られなくなる風景の1つ。

箱根登山鉄道 風祭駅 (zipファイル 8MB)
再生にはQuickTimeかiTunesが必要。

2006.03.12 追記:
上記の動画のVGAサイズを置きました。(5.6MB)
MPEG4再生できる環境でどうぞ。

| | Comentarios (0) | TrackBack (0)

marzo 10, 2006

湘南電車型Kiosk

藤沢駅に湘南電車型Kioskが誕生。
80系電車(・∀・)イイ!
SANY0612

Continuar leyendo "湘南電車型Kiosk"

| | Comentarios (2) | TrackBack (0)

marzo 06, 2006

惜別 湘南電車

113

既にマスコミでも沢山報道されていますが、3月17日限りで、東海道線東京口から113系電車が引退します。
間違いなく、今まで一番乗ってきた電車であります。

幼い頃に見た、クモユニ74を先頭にして西下して行く姿。
小学校のグラウンドから毎日見ていた行き交う姿。
高校に入ってからは通学でほぼ毎日これに乗りました。
社会に出て、今の会社に入ってからは、都心までこれで通勤していました。

重厚なモーター音を響かせて、15両の超大編成で東海道を走る姿も、もうすぐ見納めです。

写真は3月5日に馬入川橋梁で撮影。

家の近所で撮影した動画も置いておきます。

| | Comentarios (0) | TrackBack (2)

febrero 18, 2006

鹿島鉄道 廃線の意向

茨城新聞2006年2月17日の記事

このblogで運転体験の様子等伝えてきましたが、親会社の関東鉄道が支援打ち切りを表明する模様です。
このまま認められますと来年3月で廃線となります。

| | Comentarios (0) | TrackBack (0)

febrero 12, 2006

輝く鉄路

SANY0441

江ノ電 片瀬江ノ島〜腰越 間

| | Comentarios (0) | TrackBack (0)

enero 29, 2006

東京駅 赤煉瓦駅舎

SANY0325

東京駅の赤レンガの駅舎。
春から建て直しが開始されます。
これによって、戦災で焼ける前の姿に戻ります。
駅舎内に設けられている東京ステーションホテルも春で一旦休業します。

リニューアルオープンは5年後の2011年です。

先日の雪の日に撮影した写真を数点公開します。

Continuar leyendo "東京駅 赤煉瓦駅舎"

| | Comentarios (2) | TrackBack (0)

enero 24, 2006

鹿島鉄道 石岡機関区

2006年1月21日 鹿島鉄道 石岡機関区

SANY0236

Continuar leyendo "鹿島鉄道 石岡機関区"

| | Comentarios (0) | TrackBack (0)

enero 23, 2006

DD902 運転

SANY0231

というわけで、土曜日は茨城県の鹿島鉄道にお邪魔して、機関車を運転してきました。

Continuar leyendo "DD902 運転"

| | Comentarios (0) | TrackBack (0)