« 機関車運転中 | Inicio | 鹿島鉄道 石岡機関区 »

enero 23, 2006

DD902 運転

SANY0231

というわけで、土曜日は茨城県の鹿島鉄道にお邪魔して、機関車を運転してきました。

ディーゼルカーは何回か運転しましたけど、機関車は初めて。

運転してわかったこと。

「惰行が出来ない」

2ノッチまで入れて加速しますが、すぐに勝手に速度が落ちます。
これは機関車の自重が50トンあるのが原因と思われます。
指導の方に伺ったところ、そうとのこと。

ということは、貨物列車牽引時は、後ろの貨物の惰性で押されて走っていることに。

あともうひとつ、

「単弁の操作が難しい」

キハの自動ブレーキに比べて「込め」と「重なり」の間隔が狭いです。
これで問題ないんだろうけど、慣れない最初のブレーキ操作で300kpaまで針を上げてしまいました orz

来月の体験運転はKR型。
いわゆる軽快気動車って奴ですね。

2005年12月にキハ714を運転した時の動画を公開します。
ダウンロード(7.6MB)
構内線200m往復の往路です。

興味を持たれた方は是非一度参加してみてください。

鹿島鉄道
http://katetsu.co.jp/
運転体験
http://katetsu.co.jp/back/2003/taiken/taiken.html

|

« 機関車運転中 | Inicio | 鹿島鉄道 石岡機関区 »

Comentarios

Los comentarios de esta entrada están cerrados.

TrackBack


Listados abajo están los enlaces de los weblogs que le referencian: DD902 運転:

« 機関車運転中 | Inicio | 鹿島鉄道 石岡機関区 »