明日は
紅葉を見に鎌倉に行こうと思っているのですよ。
もちろん自転車。
で、昼飯をどうしようかと考えていたのですが、どうしましょうかねえ。
鎌倉の食事処ってどこも対観光客なので高いし美味しくないし。
珊瑚礁のカレーが美味しいとか言っている人は●がオカシイんじゃないかとか思ったり。
逗子・葉山まで足を伸ばすか。
藤沢・大船に出るか。
お洒落な店=おいしいと思い込んでいるグルメ記事(殆どの食べ歩き系blogがそうだと思う)は他のblogに任せるとして、
・レーパン・ジャージで寄れる
・混んでいない
・おいしい
で脳内検索。
!
材木座のほか弁屋
いいのか?それでw
« 気動車を運転してみる | Inicio | 秋の鎌倉 »
Los comentarios de esta entrada están cerrados.
Comentarios
誤解される方がいるとアレなので補足しておきますと、私はインドカレー原理主義者なのでああいう「甘い」カレーは苦手なのですよ(^^;
publicado por: nicenature | noviembre 22, 2005 19:46
カレーの王子様が何を言うか!w
publicado por: ヒヨコマメ | noviembre 23, 2005 13:17
こんばんは。甘いカレー撲滅ムーヴメントのリストバンドをしているsadazooです。うそです単なる輪ゴム。血が止まります。(´□`|||)
23日は、わたしは辻堂から自転車でいったん片瀬江の島まで出たあと境川ぞいに高座渋谷の自転車屋さんまでルイガノLGS-6の1年め点検に行きました。点検をはさんだ操作性のビフォー/アフターはすごかった。川ぞいのサイクリング道路はコスモスがきれいで静かでよかったです。(´-`) 帰ったらひざがくがくでやんの。衰弱がはげしい。(´□`|||)鍛えねば。
--
さて。鎌倉で昼食ですか…観光客のうらをかくというところでは、ラーメンとかきらいじゃなければ普通の中華屋さんが適切かと思います。躰あたたまるし。
このあたりだと記憶しているラーメン屋さんがわたしはすきです。お店の名前忘れました。('A`)
味噌ラーメンと炒飯をたのんだら、どっちを先にするかきちんと訊いてくれました。良心的。個人的にはおいしいと思います。
http://www.its-mo.com/emmctl.htm?ENC=bvl9utYPJWiuMa5km6aBWG85wyR%2Ff41Mn71Ld8yNW585R0O4t2%2Bqw%2B5pkn4piioaAft4TG2lotsZ5Pze4hIeeJfOG8riHjGb3q%2BFWgSF8A4MN5q3%2FRqF4L2M%2BX3rTeSPshEafBDilA%2BYN6E4jk5t0NT%2B75UwFgLU6Y59ClD8xtl2jCg%2Fl2bILc%2Fkz4m2JkZB&x=144&y=226
あと。「やぐら」は”まんだら堂”が12/4まで一般公開。名越切通しのただ中にこんな広いところがと思うと同時に、寂寥感がおそうですよ。
http://www.kanalog.jp/news/local/entry_14926.html
publicado por: sadazoo | noviembre 24, 2005 22:11
>ヒヨコマメ
先日頂いたククレカレー(中辛)は冷やしカレーうどんでおいしく頂きました。
>sadazooさん
結局昼食は腰越のネムラにしてしまいましたよ。まったり昼食。近所のしらすやは長蛇の列でしたよ。
さて。
地図の場所。とろろ茶屋の少し先ですよね。あの近所のタイ料理屋も気になっています。
駅近所だと将元ですかね。
家庭料理がおいしい。流行ると困るので詳しく書きませんがw
まんだら堂公開中でしたか。
今度の週末に行ってみることにしますヨ。
publicado por: nicenature | noviembre 25, 2005 10:16