ココログ事務局は約束を守らない
ココログマガジン1月号より引用。
【3】アップロード先のディレクトリを設定する必要がなくなったこれまでディレクトリを指定してファイル管理されていた方には大変ご迷惑をおかけいたしております。現在仕様を引き続き検討しております。もうしばらくお待ちください。
この件に関して2月号では一切触れられておらず、この度出た3月号でもこの件に関する結果や途中経過の報告がありません。
控えめに言って、頭おかしいです。
2ヶ月前の約束を守れないんですから。
それは社会人として、企業として如何なのか?
紙に書いた約束事なら中学生でも守れますよ?
また、ニフティの古河社長はこのように言っています。
ニフティとしてココログは最重要プロジェクト
最重要プロジェクトにしてはそれを管轄する事務局の対応がお粗末過ぎます。
そう思いませんか?(例のコンテストの件然り)
今回の保存容量拡大はユーザーとしては歓迎していますが、一方の不満点である画像の保存方法に関しては12月の仕様変更以来何も対処がなされていません。
この件に関しましては、ニフティのサポートセンターに問い合わせまして、3月3日に以下のような返答を頂いています。
Subject: お問い合わせの件について(受付番号:tec_160525)
このたびご連絡をいただきました内容に関しまして、担当部署に進捗状況を確認させていただきたく存じます。
問い合わせをした一ユーザーに対してのみ返答をするのか、ココログ使用者全員に対してアナウンスをするのか、興味があります。(この記事を投稿した結果、「全体」になると思いますが)
いつものようにスタッフルームと古河社長のblogへTBを貼らせて頂きます。
#受付番号:tec_160525をサポート窓口に伝えれば、この件に関して窓口でスムースに処理してもらえそうな気がします
Los comentarios de esta entrada están cerrados.
Comentarios