あの山の向こう
(湾岸ミッドナイト風に)
ここから先は楽しいだけじゃすまない───
引き返すならここが分岐点。
その先は犯罪者だけが棲む世界───
三枚橋JCT通過─────
(実際にはただの交差点ですw)
ってことで、箱根です。
写真は箱根湯本の直前、三枚橋交差点です。
ここを左に曲がると、旧国道1号線。直進は現在の国道一号線です。
早朝に家を出発するハズだったのに、起床は10時半w
とりあえず身支度をして家を出発。
11時半の電車で、茅ヶ崎から国府津までは輪行。15分320円。
自走なら1時間ほどですが体調よくない事もあって、足が売り切れないように保険がわりに輪行。
国府津から小田原市街へ。
小田原駅地下街のうどん屋で腹ごしらえ。
高校時代から通うお気に入りの店。
さくっと食べ終えて山に向かいます。
国道1号をたらたらと走ります。
が、小田原厚木道路との合流で自動車が激増。
ここ最近の運動不足と体調不良&排ガスで気分が悪くなる(+_+
三枚橋交差点を過ぎ、箱根湯本まで来たところで思案。
帰るか、登るか。
山の向こうに楽しい事が待っている事を考えると、ここで引き返すのも悔しいので続行する事に。
但し、登山電車で強羅までワープします。
40分、390円。
本日2回目の輪行。
輪行袋畳むのが面倒ですが我慢我慢。
強羅で自転車を組み立て、国道138号線に向かいます。
仙石原までは登り。車も湯本近辺に比べれば少ないです(でも路線バスは10分おきに来ます)
途中で既に赤くなった木を発見。
無事仙石原に到着。
セブンイレブンでチョコパンとプリンを補給。
仙石原サイクリングロードに向かいます。
ここが一番上のBD-1を撮影した地点。某ガイドブックでは「ダートは少しある」との記載でしたが実際には半分近くダートでした_| ̄|○
この時期はススキが奇麗。
森の中の道を進んでいきます。
このサイクリングロードを走破中に右のペダルにトラブル発生。ガリゴリ音を立て始め、うまく廻らなくなる(+_+
うまく廻らなくなったときに、ペダルを逆回転させると回避出来ることを発見。ごまかしつつ走る。
サイクリングロードと言うには疑問符のつく道を抜け、芦ノ湖に到達。
芦ノ湖西岸を走破する事を目指しますが、どうやら自転車進入禁止。ペダルの件もあるので、湖尻、元箱根を目指します。
湖尻から元箱根は思ったより登りが厳しい。車で来るとスイスイ通れるんだけどねえ。本日初めて押し歩きをしてしまう。
元箱根のセブンイレブンに到着。時刻は16時半。日も傾き、気温も下がってきて寒い。暖かい缶コーヒーを補給。
ここで今後のルートを検討。
国道1号の旧道経由で小田原まで降りるか、このまま三島に抜けるか。
どうせ輪行で帰るのだし、三島に降りる事に決定。
箱根の道の駅の先まではまた登り。
ここまでずっと曇りでしたが、ここにきてようやく雲の間から日が射します。
道の駅を過ぎ、しばらく走れば箱根峠です。
ここから三島の街まで、およそ10kmのダウンヒル。
一気に下ります。
夕闇に富士が映えます。
無事、三島の街に到着。
三島と言えば、三島大社、湧き水。その湧き水を使用した「うなぎ」が名物。
夕飯の時間ですのでうなぎを食べにいきます。
おいしいと聞いていた「桜屋」で頂く事にしました。
注文して出てきた「うな丼」は、、、。
また別の機会にw
別エントリーで書きたくなるうな丼です。ハイ。
おなかが一杯になったところで三島駅へ。
輪行で帰宅します。
本日の走行距離:56km
平均時速:13km
Los comentarios de esta entrada están cerrados.
Comentarios
あの、異常夕焼けの日に箱根越えですか。
お疲れ様です。
やはり、ゴール地点に”何か”ないと、がんばれませんよねぇ。
ところでこの夕焼け、”地震雲”との説もあり、富士山に上にかかる水平のこの雲がそうかもしれません。
東京からもよく見えました。
publicado por: jinx | octubre 18, 2004 13:52
むむ。地震雲ですか。最近地震多いですしねえ。
この富士山の写真ではわかりづらいのですが、山頂の少し下。手前側に筋状の雲がかかっていました。
冬には時々この筋状の雲が見られるのですが、今の時期にしては珍しいなあと思いながら坂を下ったのでした。
多摩サイからだと奇麗に見えたでしょうねー。
publicado por: nicenature | octubre 18, 2004 22:57
じ地震雲...
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
publicado por: nicenature | octubre 25, 2004 22:18
すみません。トラックバック2回送ってしまいました。片方削除してください。(;´д`)
publicado por: sadazoo | noviembre 14, 2004 22:31
削除しました。
publicado por: nicenature | noviembre 15, 2004 12:13