ちがさき自転車プラン
「自転車のまち 茅ヶ崎」をめざして
日本有数の自転車メーカーミヤタ自転車の城下町、茅ヶ崎市。
その平地が多い地形から非常に自転車の利用が活発であり、ある人は湘南の北京や湘南の上海と呼ぶほど、自転車が多い町であります。
自転車が多い町ということは、自転車に関する問題、課題も多いという事になります。
そこで茅ヶ崎市は2002年3月に「ちがさき自転車プラン」を策定しました。
概要版はこちら。
今後10年かけて、人と自転車と車の共生を目指して推進していく交通施策です。
概要版に書かれている全ての事が実現出来るのであれば、市民税も気持ちよく納める事が出来ますw
なんなら年間1000円くらい上がっても構いません(^_^
昨年度から「のきさき駐輪場」と称して、商店街の商店の軒先の一部を駐輪場として提供してもらい、駐輪場不足解消を試みていますが、いまひとつ認知されていないようです(^^;
今後数年かけて、レンタサイクル事業や、自転車専用レーンの整備が行われるハズです。
自転車を愛する茅ヶ崎市民として、今後の市の施策には注目していきたいと思います。
Los comentarios de esta entrada están cerrados.
Comentarios
立派ですねぇ、茅ヶ崎市。
行政も利用者の立場で良くしていこうとする姿勢に、共感できます。
私も100円ぐらい寄付したい気分です。
(^^)v
publicado por: jinx | octubre 14, 2004 18:06
財源もなければ土地もない茅ヶ崎市です;-)
100円の寄付も大変うれしいです。
ついでと言っては何ですがミヤタのシティサイクルも1台いかがでしょうか?。台所の消火器もぜひミヤタ製を(^^;
publicado por: nicenature | octubre 15, 2004 09:27