« 東京シティサイクリング参加証キター | Inicio | 放置自転車税に正式同意へ »

septiembre 12, 2004

初秋の湘南サイクリングロード

昼過ぎにのそのそと起きだして、福富で味噌ラーメンを食べて、その後海岸へ。

P1000004.JPG
P1000003.JPG
P1000005.JPG
P1000009.JPG
P1000011.JPG

市営球場から浜須賀まで、サイクリングロードを軽く往復。
現在の茅ヶ崎東海岸周辺の砂の除去状況はこんな感じ。
P1000012.JPG
P1000013.JPG

金曜日辺りに除去してくれた様子。
このサイクリングロードは県の所轄で、県土整備部湘南なぎさ事務所が整備しています。(実際の作業はその下請け業者ですが)
冬になると整備の回数が減るのでサイクリングロードが砂で埋没していることがよくあります。

除去をしてもこの程度の浮き砂が出ているので高級コンポの自転車での走行はオススメできません(汗
また、風の強い日(南及び東西からの風)は飛砂が酷いので、浮き砂が無い区間でも、やはりコンポが砂まみれに(^^;
地元のローディーは並走する国道134号線を使います。
写真は国道134号線茅ケ崎中海岸周辺。
P1000014.JPG

路側帯はそれほど狭くないので自転車でも大丈夫。
週末の日中であれば渋滞を横目に順調にサイクリングを楽しめます。
但し運転に不慣れなサンデードライバーが多いので乗用車の不意な動きに注意。

涼しくなってきて運動にはいい季節になりました。
サイクリングロードも夏よりも人が少なくなってきて走りやすくなりました。
周辺にお住まいで軽くサイクリングしたい方はぜひ海岸まで足を運んでください。
(ヘビーなサイクリングは三浦とか箱根とか;-))

#レンタサイクルは江の電江ノ島駅そばに1軒、JR鎌倉駅東口に1軒あります。
#レーパンでも入れて安い魚料理屋は物色中(^^;

|

« 東京シティサイクリング参加証キター | Inicio | 放置自転車税に正式同意へ »

Comentarios

Los comentarios de esta entrada están cerrados.

TrackBack


Listados abajo están los enlaces de los weblogs que le referencian: 初秋の湘南サイクリングロード:

» 荒川ヲフ 後日談 [東京自転車生活]
楽しかった荒川オフ、サイドストーリーと後日談です (^^) [Más información]

Seguido el': septiembre 14, 2004 13:40

« 東京シティサイクリング参加証キター | Inicio | 放置自転車税に正式同意へ »