ツール・ド・フランス 第3ステージ
今日はいよいよベルギーからフランスに入ります。
途中、クラシックレースで使われる石畳のコースもあったりする今日のコース。
その石畳とその周辺が今日のレースのポイントでした。
レース後半にある2カ所の石畳。
その1つ目の石畳の直前で落車が発生。優勝候補のイバン・マヨがその落車に巻き込まれ、集団から遅れます。
更に石畳の細いコースで集団に中切れが発生。マイヨジョーヌを来ているハスホフトが後方集団に取り残されます。
6連覇を狙うアームストロングは石畳に入る前に集団前方に位置していたため、この中切れの被害からは免れます。
先頭集団にアームストロング、ウルリッヒ、エラス、ペタッキ、ザベル、キルシプー、マキュワン、レイフェマー、マンセボー、シモーニ、ヴィランク、バッソと言った面々が残りました。
追撃する後方集団には、ハスホフト、モロー、マヨ、チポリーニ、オグレディ、バックステット、マクギーと言った面々。
先頭集団と後方集団の差は3分前後を行ったり来たりしながらレースは進みます。後方集団はエウスカルテルが必至に引っ張ります。マイヨジョーヌを擁するクレディアグリコールはこの引っぱりに参加するものの積極的に引っ張りません。
おそらく、クレディアグリコールは先頭集団はペースを落とすと読んでいたのでしょうがこの読みが外れました。
先頭集団はUSポスタルが積極的に引っ張ります。マヨが後方集団に置いていかれたのを知ったのでしょう。マヨを総合争いから脱落させる為に、先頭集団はハイペースで逃げ続け、この中切れの差は縮まる事がありませんでした。
先頭集団はそのままゴールスプリントに突入。ファッサボルトロが列車を形成するもののペタッキが付いてこない。ゲロルシュタイナーとAG2Rが巴戦を展開。これにザベルが絡んできますが先頭でゴールしたのはナゾンでした。2位がザベル。3位がマキュワン。ペタッキやる気が無いのか?72位。
後方集団は結局3分53秒差でゴール。マイヨジョーヌはハスホフトからマキュワンに渡りました...。
モロー先生も後方集団でゴール。総合争いで大きく脱落です。
今日の農協チーム:
ハスホフトが総合92位(3分44秒差)。モローが94位(4分14秒差)。
Los comentarios de esta entrada están cerrados.
Comentarios
私はUSポスタル、そんなに曳いていたように見えませんでしたが、どうなんでしょうね?(それより、脱落したポスタルのアシストが中切れの原因作ってたほうが気になりました)
あ~、今日のTTで挽回期待できるチームではないだけに、エウスカルテル~_| ̄|○
publicado por: jinx | julio 07, 2004 11:53
エウスカルテルはアレですね。後半のピレネー&アルプスでの連日のミラクルアタックに期待するしかなさそうですね(泣
クレディアグリコールは平坦ステージでのステージ優勝しか楽しみがなくなってしまったし(T-T
publicado por: nicenature | julio 07, 2004 17:30