« MacOSXのウィルス騒動 | Inicio | ぺヤング大好き »

abril 17, 2004

SPAM

着信するスパムメールの数がだんだんと増えてきています。
普段使っているメールソフトはOSX標準のMailなのですが、これでメールアカウントを4アカウント管理しています。
4アカウント合計で一週間で450通くらいのスパムメールが届きます。

Mailの機能の一つに迷惑メールフィルターがあるのですが、これがなかなか優秀で、80%位は防いでくれます。
一番多いのは海外の医療系のスパムメール。その次が国内から発信されるウィルスメールです。他人が感染した奴ですね。

Webページで晒しているアドレス宛に対して一番多く届きます。その次がアンケート等で記入しているアドレス宛。Niftyは月に数通。アルファベットと数字の組み合わせのアドレスなのでジェネレーター等で作成しやすいと思うのですが意外と来ません。一番届かないのは.macのアドレスですね。2ヶ月に1回くらい届きます。

.macのサーバ側でのフィルタ機能は、相当優秀なのではないかと考えています。Appleもそれに応えるべく?.mac宛に届くスパムメールを、広く募集しています。

TIL-86190

今までは abose@mac.com 宛だった報告先が spam@mac.com に変わったようです。
.macを使っている人はこれからもどんどんAppleに報告して快適なネットライフを送れるようにしましょう^^

#余談ですが、国内から発信される「未承諾広告」メール(このルールも変ですが)を発信してくる人の発信元って、殆どがOCNだったりします。海外から発信される「未承諾広告」メールもありますがsmtpは海外でもリモートはOCNだったりする事が多いです。なんででしょうね?w

|

« MacOSXのウィルス騒動 | Inicio | ぺヤング大好き »

Comentarios

Los comentarios de esta entrada están cerrados.

TrackBack


Listados abajo están los enlaces de los weblogs que le referencian: SPAM:

« MacOSXのウィルス騒動 | Inicio | ぺヤング大好き »